3/20募集を締め切りました。女性限定グループサイクリング都内50km 〜脱ロードバイク初心者!安全な乗り方や走行スキルを学びながら走ろう〜
PROGRAM
OUTLINEプログラム概要
[開催日時] 2017年3月26日(日)07:45-16:30
[参加費] ¥2,000 現金会場払い
※reric1,000円割引クーポン&パラチノース配合のINPARA(インパラ)WATERを1袋プレゼント
[定員] 女性限定10名 ※先着申し込み順で定員になり次第募集を締切ます。
[注意事項]
ご自身のロードバイクで参加いただくイベントとなっております。多くの方に女性限定グループサイクリングを楽しんでいただきたいためエントリーは1回までをお願いしております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。※悪天候による室内講習の場合はカウントされません。
開催日:
2016年11月06日(日)女性限定グループサイクリング都内60km 開催済
2017年03月26日(日)女性限定グループサイクリング都内50km
2017年04月23日(日)女性限定グループサイクリング都内50km
[内容]
ロードバイク初心者の女性を対象としたグループサイクリングです。JCA公認サイクリングガイド普及員でアテネオリンピックロードレースの選手でもあったリンケージサイクリングの田代恭崇やロードバイクに精通したスタッフと、安全な乗り方や走行スキルなどを学びながら一緒に走ります。
ロードバイクを購入して走っているけどちゃんとした走行ルールは?どんなフォームがいいの?どんなサイクリングウエアを着ればいい?。などなど実際に走るときにはわからないことだらけ。そんなお悩みを解決します。高性能のrericサイクリングウエアをお貸し出しできますので実際のライドで機能性を体感してください。※レンタサイクルのご用意はありませんのでご自身のロードバイクでご参加ください。
会場の「reric渋谷」でまずは室内講習です。最低限知っときたい道路交通法、安全なスタートとストップ方法、ハンドサインの出し方、ライディングフォームの基本、急ブレーキの仕方、バランス走行などを学びます。サイクリング途中では車が入ってこないエリアで実際にトライしてみましょう。グループサイクリングは少人数グループに分けて走ります。reric渋谷を出発し、いちょう並木の神宮外苑サイクリングコース、四谷、東京ドームを抜けて隅田川、東京スカイツリーを眺めながら荒川河川敷を南下します。夢の島マリーナでランチを食べたら、新木場、築地、竹芝ふ頭、東京タワー、西麻布、表参道を抜けてreric渋谷に帰ってくる約50km(標高差35m、獲得標高90m)の平坦中心のコースです。
※会場の「reric渋谷」はトイレがありませんのでお越しの際には済まされてからお越しください。神宮通公園など近隣公衆トイレをご案内します。またお荷物はお預かりできませんので予めご了承ください。
※雨天によるグループサイクリング中止の場合には「reric渋谷」で試乗用ロードバイクを固定ローラーに装着してのライディングフォームチェックやrericサイクリングウエア試着などの室内講習8:00-10:30(受付7:45〜)となります。ご自身のロードバイクは必要ありませんので軽く運動できる服装でお越しください。
※2017年4月23日(日)にも同内容で開催予定となっております。募集要項は「こちらから」
[スケジュール]
07:45/00km reric渋谷 受付開始
※会場の「reric渋谷」はトイレがありませんのでお越しの際には済まされてからお越しください。神宮通公園など近隣公衆トイレをご案内します。またお荷物はお預かりできませんので予めご了承ください。
08:15/00km 室内講習
※室内講習が始まるときにはサイクリングをスタートできる準備を整えてご参加ください。
09:00/00km reric渋谷 出発
10:00/03km 神宮外苑サイクリングコース(トイレ)
10:30/18km セブンイレブン墨田立花4丁目店(トイレ)
11:30/26km 荒川砂町水辺公園(トイレ)
12:30/31km 夢の島マリーナ ディマーレ(ランチ) ※飲食代は各自のお支払いとなります。
13:30/31km 再出発
14:30/44km 竹芝ふ頭公園(トイレ)
15:30/46km 東京タワー
16:30/52km reric渋谷 到着終了
※終了時間は、天候、交通状況、その他、予測不能な事態により、延長や短縮する場合がありますのであらかじめご了承ください。
[スタッフ]
田代恭崇 詳しいプロフィールはこちらから
全日本チャンピオンを2度制覇、アテネオリンピック日本代表で日本一のヒルクライマーと呼ばれていたLINKAGE CYCLINGの代表。2013年“世界一過酷” なアマチュアサイクリストの祭典 “オートルート・アルプス” 7日間のレースで日本人初完走 総合19位を果たす。大会は久しく遠のいているがどこまで復活できるか……。
中央: 田代恭崇 “オートルート・アルプス”
他リンケージサイクリングスタッフと一緒に楽しく上りましょう!
[アクセスマップ] reric(レリック)渋谷
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目19‐1 長野ビル
TEL:03-6450-6951
※会場の「reric渋谷」はトイレがありませんのでお越しの際には済まされてからお越しください。神宮通公園など近隣公衆トイレをご案内します。またお荷物はお預かりできませんので予めご了承ください。
[参考ウエア持ち物]
ウィンドブレーカーやマウンテンパーカー(軽い雨がしのげるウエア)
運動がしやすい服装
サイクリンググローブ
リュックサック
保険証
補給食
サイクリングボトル
[注意事項]
当日の悪天候等や状況に応じて、内容の変更、中止となる場合があります。
ご自身のロードバイクのコンディションは各自で行ってからお越しください。
参加当日は、ヘルメットの着用を義務づけます。必ずヘルメットを着用してお越しください。
飲食代は参加費に含まれておりませんので、各自でのお支払いとなります。
[イベントの保険]
イベント参加者傷害保険+賠償責任保険
死亡・後遺障害保険金: 500万円、入院日額: 5,000円、通院日額: 3,000円
1事故/上限1億円
[悪天候によるグループサイクリングの実施可否について]
開催場所・時間の降水確率が50%以上、または悪天候が予想させる場合はグループサイクリングを中止する場合があります。その場合、前日の17:30を目安にメールにてその旨をご連絡します。グループサイクリング中止の場合には「reric渋谷」で試乗用ロードバイクを固定ローラーに装着してのライディングフォームチェックやrericサイクリングウエア試着などの室内講習8:00-10:30(受付7:45〜)となります。ご自身のロードバイクは必要ありませんので軽く運動できる服装でお越しください。
[申込方法]
申込フォームに必要事項を記載しイベント参加規約をご承認頂き送信下さい。グループでもお一人様ずつ実行する必要があります。自動返信メール後に、参加確定までのご案内メールをお送りします。お申し込み後2日経ってもメールが届かない場合にはお問い合わせください。
※迷惑メール対策のためドメインを指定受信されている場合は、linkagecycling.comドメインのメールを受信できるように設定をお願いします。
[問い合せ]
TEL: 0466-51-8497 (9:00〜18:00 木曜休館日) Mail: 問い合わせフォームより
[申込フォーム]
3/20募集を締め切りました。