LINKAGE CYCLING リンケージサイクリング - サイクリングでつながる。ひろがる。-

CYCLING TOURSサイクリングツアー

10/11募集を締切ました。ポタサイクリング60km 湘南海岸 田舎みち 海鮮ランチ

PROGRAM
OUTLINE
プログラム概要

POTTERING20160316028hp
[開催日時]:2017年11月11日(土)07:45-16:30

[参加費]:¥7,560円(税込み)

[定員]:10名 ※先着申込順定員になり次第募集締切。
開催日より約1週間前に締切となりますが、ページ下部にある[申込フォーム]が掲載している場合には募集を継続しています。お問い合わせの上、申込フォームよりエントリーしてください。

[内容]
「入門ポタサイクリング40km」の次に参加するならこちらのプログラムがオススメです。”景色を楽しみながらゆっくりサイクリングを楽しみたい””スポーツバイクの乗車スキルを向上させたい”方向けの約60kmのコースです。爽快な海と自然豊かな茅ヶ崎の里山を走り海鮮ランチを堪能する湘南満喫コースとなっています。サイクリングロードと田舎道の平坦路を中心に走り、上りもトータル120mほどなので安心して参加してください。そしてスポーツバイクをスマートに乗りこなすためには上手なハンドリング操作も大切な要素です。スタートしてすぐの鵠沼海浜公園スケボーパークのホッケーコートで、1本橋やスラローム、8の字走行、Uターンなど1時間ほど反復する「ハンドリング操作練習」そして帰着後には自由参加の「チューブ交換練習会(約45分)」も入ったプログラムです。
POTTERING20160316027hp

POTTERING20160420032hp

パンク修理

クラブハウスを出発し鵠沼海浜公園でハンドリング操作の練習が終わったら、引地川を北上し藤沢・茅ヶ崎の田舎みちをゆるりとサイクリングを楽しみます。野鳥が飛び交う目久尻川沿いや一面に広がる昔懐かしいの田園風景を堪能してから相模川に出て、そのまま河川敷を南下します。海に近づくにつれて川幅が広がっていく壮大な自然の景色を横目に、平塚からビーチサイドを爽快に走り、海に出たらおまちかねのランチは湘南の海鮮を堪能します。最後は海を右手に江の島に向けて帰ってきます。到着後は自由参加の「チューブ交換練習会(約45分)」です。フレームからクイックレバーを解除して車輪を外したり、パンク時のチューブ交換をスタッフと一緒に行います。サイクリング生活で必ず覚えておくと役に立つプロの技を身につけましょう!サイクリングに精通したスタッフ(元オリンピック選手とか!)が帯同していろいろ教えてくれるので安心して楽しむことができます。スタッフの走り方も間近で見られるので、ライディングテクニックの向上も早いですよ。走行スピードの目安は20km/hぐらいです。

※スケボーパークへの入場料300円は現地で各自のお支払いになります。強風やその他気象状況によってはハンドリング操作の練習ができない場合もありますのであらかじめご了承ください。
※スニーカーとフラットペダルでの参加がオススメです。フラットペダルのレンタルも無料で行いますので、その場合は参加フォームの備考欄に「フラットペダルレンタル希望」と記載ください。

[スケジュール]
07:45/00km 受付、レンタル用品をお申し込みの方は自転車セッティング等準備しますのでお早めにお越し下さい。
08:00/00km 受付(ご自身の自転車で参加の方)
08:15/00km 室内安全講習
08:45/00km 出発
09:15/05km 鵠沼海浜公園講習スタート
10:15/05km 鵠沼海浜公園講習終了
11:30/17km コンビニ休憩
12:30/23km 目久尻川 川の駅休憩
13:00/33km コンビニ休憩
14:00/48km 海鮮ランチ ※飲食代は各自のお支払いとなります。
15:00/48km 再出発
16:30/60km 到着予定
※終了時間は、天候、交通状況、その他、予測不能な事態により、延長や短縮する場合がありますのであらかじめご了承ください。
FITTNES20160316001hp

POTTERING20160420006hp

POTTERING20150412016hp

POTTERING20160316015hp

POTTERING20150503044hp

POTTERING20150503043hp

YURURI20160702052hp

TRIAL20151205023hp

TRIAL20151205027hp

[次のステップ]
「ハンドリング操作練習」でスポーツバイクのマイスターに一歩近づいたら次は距離にチャレンジです!「ポタサイクリング80km 湘南リバーサイド&ビーチサイド平坦路 養鶏場のオムレツランチ」への参加がおすすめです。川沿いのサイクリングロードと海岸線のサイクリングロードを中心にトータル75mしか上らないほぼ平坦路を走ります。行程の途中でロードバイクの下ハンドルを握って走行することにチャレンジしたり、バランスの取り方、とっさの急ブレーキのかけ方など反復する「スポーツバイク基本練習」を行います。より安全に走れるようにステップアップしていきましょう。到着後は今回行った自由参加の「チューブ交換練習会(約45分)」もあります。繰り返し実践することでスムーズにできるようになりましょう!
POTTERING20150418025hp

[アクセスマップ] リンケージサイクリングクラブハウス
神奈川県藤沢市片瀬4-14-4
詳細はこちらから

より大きな地図で LINKAGE CYCLING を表示
POTTERING20160528001hp

DSC_0031 HP用
更衣室と荷物をお預かりする棚をご用意しています。
※貴重品等はお預かりすることはできませんので予めご了承ください。

[レンタル用品]
スポーツレンタサイクルやヘルメットをご希望の方は、申込時に希望モデル等にチェックを入れて下さい。レンタル代は参加当日現金にてお支払い下さい。
レンタルスポーツ自転車:¥3,240円(税込み)
※お客様の身長に合わせて各種サイズを取り揃えております。
ロードバイク
rentacycletamacHP

rentacyclecad8hp

rfa5-420mm-hp
クロスバイク
DSC_0050
レンタルヘルメット:¥540円(税込み)
pg-rental05
レンタルサイクリングパンツ:¥540円(税込み)
サイズ:S/M/L, S/M/L(WOMEN)
高機能サイクリングウエアのreric(レリック)などのサイクリング専用のパンツです。
スポーツバイクのサドルはペダリングしやすいように小さくてクッションが少ないので、いつものパンツではお尻がいたくなりやすいです。サイクリング専用のパンツはパットが付いているので、サイクリングには必需品です。
通常は下着なしで着用しますがレンタルのサイクリングパンツは下着の上に着用をお願いしております。サイクリング専用のパンツの上にご自身のスポーツ用ハーフパンツや七分丈のパンツを履くと便利です。
※数に限りがありますので、お貸しだしできない場合もございますので予めご了承下さい。
repanhp
レンタルサイクリングウェア:¥540円(税込み)
サイズ:S/M/L, S/M/L(WOMEN)
人気サイクリングウェアブランドのBIORACER(バイオレーサー)[商品一覧]や、女性向けブランドのMYN(マイン)[商品一覧]をはじめとした各種サイクリング専用のウェア(定価:1.5万円〜2万相当)をご用意しています。デザインはもちろん、快適にサイクリングを楽しむために、通気性、速乾性がよく、風によるばたつきが少ないサイクリングに特化した設計になっています。サイクリングウェアのみの着用でも大丈夫ですが、薄手のアンダーウェアを中に一枚着るとより快適です。
※数に限りがありますので、お貸しだしできない場合もございますので予めご了承下さい。
_DSC6008HP
_DSC6011HP
[参考ウエア持ち物]
・保険証
・サイクリングヘルメット
・運動がしやすいウエアやサイクリングウエア
・運動がしやすいパンツやサイクリングパンツ
・軍手やサイクリンググローブ
・ウィンドブレーカーやマウンテンパーカー(軽い雨がしのげるウエア)
・水筒やサイクリングボトル
・リュックサック
・補給食
・スポーツバイクに装着する前照灯、尾灯や反射板
DSC_0107
[注意事項]
・申込み先着順とし定員に達した場合は応募を締め切ります。但し先着順であっても、レンタル自転車希望種類や乗車可能なサイズが無い場合には参加をお断りする場合がございますのであらかじめご了承願います。
・当日の悪天候等や状況に応じて、内容の変更、中止となる場合があります。その際、参加費のご返金はできませんので予めご了承願います。
・ご自身のご都合による不参加での別日プログラムへの振替、譲渡、代理参加、参加費のご返金はできませんので予めご了承願います。
・ご自身のスポーツバイクは安全に走行できるように整備してご参加ください。走行に関して危険と判断される場合にはご参加をお断りする場合もありますのでご留意ください。
・参加当日は、ヘルメットの着用を義務づけます。ご自身のスポーツバイクで来られる場合は、必ずヘルメットを着用してお越しください。
・飲食代は参加費に含まれておりませんので、各自でのお支払いとなります。

[イベントの保険]
イベント参加者傷害保険+賠償責任保険
死亡・後遺障害保険金: 500万円、入院日額: 5,000円、通院日額: 3,000円
1事故/上限1億円

[悪天候によるイベントの実施可否について]
・開催場所・時間の降水確率が50%以上、または悪天候が予想させる場合はイベントを中止する場合があります。前日17:30を目安にメールにてイベントの開催有無をご連絡致します。中止となった場合には、別日同金額プログラムへ振替で参加ができます。参加費のご返金はできませんので予めご了承願います。

[申込方法]
申込フォームに必要事項を記載しイベント参加規約をご承認頂き送信下さい。グループでもお一人様ずつ実行する必要があります。参加確定までのご案内メールを受け取りましたら、記載されている指定口座へ参加費のお振込をお願いします。お申し込み後2日経ってもメールが届かない場合にはお問い合わせください。
※迷惑メール対策のためドメインを指定受信されている場合は、linkagecycling.comドメインのメールを受信できるように設定をお願いします。

[問い合せ]
TEL: 0466-51-8497 (9:00〜18:00 木曜休館日) Mail: 問い合わせフォームより

[申込フォーム]
10/11募集を締切ました。

CYCLING PROGRAMSサイクリングプログラムのご紹介