[ORDER]貸切サイクリング Team Melody Punch×LINKAGE CYCLING×スルガ銀行CYCLE STATION 大観山ヒルクライム
PROGRAM
OUTLINEプログラム概要
[開催日時] 2016年5月29日(日)08:00-15:00
※終了時間は、天候、交通状況、その他、予測不能な事態により、延長や短縮する場合がありますのであらかじめご了承ください。
[悪天候によるイベントの実施可否について]
開催場所・時間の降水確率が50%以上、または悪天候が予想させる場合はメロディパンチと協議の上、イベントを中止する場合があります。その場合、前日までにメールにてその旨をご連絡します。中止となった場合には、リンケージサイクリング別日プログラムへ振替で参加していただくことになりますので予めご了承ください。
[内容]
Team Melody Punch会員様向けの貸切サイクリングです。スルガ銀行のご協力のもと、LINKAGE CYCLINGがサポートする大観山ヒルクライムです。会員様以外はご参加できませんので予めご了承ください。
2015年に開催予定だった「富士山1周大運動会」の振替として開催するイベントです。緑川さんの復活ライドとして特別開催する大観山ヒルクライムです。先ずはメンバーの脚の仕上がり具合の確認とウォーミングアップを兼ねて湯河原市内にあるゆめ公園への「ゆめ公園ヒルクライム」(距離約3.5km、平均斜度6%、獲得標高247m)です。サイクルステーションに戻りひと休憩したら本番の大観山ヒルクライム(距離13.6km、平均斜度5.9%、獲得標高761m)のタイムトライアルです。タイム計測しますので2014年に参加された方は自分のレベルアップ具合を確認できます。ヒルクライムが苦手な人はリンケージサイクリングスタッフと一緒に完走を目指します。山頂の「 MAZDA スカイラウンジ」でランチをとり健闘をたたえましょう。食事の後はゆっくり下山してサイクルステーションに戻ります。最後はサイクルステーションにある足湯で団結力を高めましょう!
[コース]
ゆめ公園ヒルクライム
総距離13km
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e5754520d4494dbb275259828d9870a8&mode=silver
大観山ヒルクライム
総距離34km
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6a8f17d52f242f765e5ca61e22d183c4
[アクセスマップ]スルガ銀行湯河原支店併設サイクルステーション
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上79-1
会場の「スルガ銀行湯河原支店併設サイクルステーション」は、駐車場11台/ピット/化粧室/キッチンスペース/ラウンジ/DVDプレイヤーを設置している自転車愛好者のための秘密基地です。予約制で使用することができます。
[お問い合わせ] スルガ銀行サイクルステーションデスク
フリーダイヤル0120-3196-50 月〜金曜日(祝日を除く)9:00-17:00
より大きな地図で LINKAGE CYCLING を表示
車でご来場される方は無料でスルガ銀行湯河原支店の駐車場をご利用頂けます。
※スルガ銀行の駐車場をご利用される場合には申込フォーム最後の備考欄に「駐車場利用」とご記入お願いします。
※駐車場は台数に限りがありますので、可能な限り乗り合わせでお越しください。
スルガ銀行は、サイクルステーションやロードバイクを購入する為の特別ローンなどさまざまなサービスがあります。
ロードバイクローンはこちらから
リザーブドプランカードはこちらから
[参加料] ¥7,560円(税込み)
[定員] 23名
[募集締切] 2016年5月22日(日)
※募集締切日を過ぎていてもページ下部にある[申込フォーム]を掲載している場合には募集を継続しています。お問い合わせの上、申込フォームよりエントリーしてください。
[当日スケジュール]
[当日スケジュール]
08:00 受付開始、自転車セッティング等準備
08:30 ブリーフィング
09:00 出発 ゆめ公園ヒルクライム出発
10:00 ゆめ公園到着
11:00 サイクルステーション着
12:00 タイムトライアルスタート地点に移動(県道75号線とオレンジラインの分岐点)
12:30 大観山ヒルクライム13.6kmタイムトライアル
14:00 頂上ゴール ランチ休憩
15:00 下山
15:30 サイクルステーション着 終了
※終了時間は、天候、交通状況、その他、予測不能な事態により、延長や短縮する場合がありますのであらかじめご了承ください。
[近隣おすすめ日帰り温泉]
ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯
静岡県熱海市泉107 TEL:0465-63-3721(代)
[参考ウエア持ち物]
・ウィンドブレーカーやマウンテンパーカー(軽い雨がしのげるウエア)
・運動がしやすいパンツ
・軍手やサイクリンググローブ
・リュックサック
・保険証
・補給食
・水筒やサイクリングボトル
[注意事項]
・当日の悪天候等や状況に応じて、内容の変更、中止となる場合があります。
・ご自身のご都合による不参加での別日プログラムへの振替、譲渡、代理参加、参加費のご返金はできませんので予めご了承願います。
・ご自身のスポーツバイクのコンディションは各自でご注意ください。但しブレーキが装備されていないスポーツバイクでの参加はできません。
・参加当日は、ヘルメットの着用を義務づけます。ご自身のスポーツバイクで来られる場合は、必ずヘルメットを着用してお越しください。
・飲食代は参加費に含まれておりませんので、各自でのお支払いとなります。
[イベントの保険]
イベント参加者傷害保険+賠償責任保険
死亡・後遺障害保険金: 500万円、入院日額: 4,000円、通院日額: 3,000円
1事故/上限1億円
[申込方法]
申込フォームに必要事項を記載しイベント参加規約をご承認頂き送信下さい。グループでもお一人様ずつ実行する必要があります。参加確定までのご案内メールを受け取りましたら、記載されている指定口座へ参加費のお振込をお願いします。お申し込み後2日経ってもメールが届かない場合にはお問い合わせください。
※迷惑メール対策のためドメインを指定受信されている場合は、linkagecycling.comドメインのメールを受信できるように設定をお願いします。
[問い合せ]
TEL: 0466-51-8497 (9:00〜19:00 木曜休館日) Mail: 問い合わせフォームより
[申込フォーム]